中村倫也が仲良しの宮川大輔とロケへ!『満天 青空レストラン』10・13放送
中村倫也が仲良しの宮川大輔とロケへ!『満天 青空レストラン』10・13放送  TV LIFE
(出典:TV LIFE)


た聴覚障害者向け火災報知器が商品化された。この商品開発に関わる研究は、2011年にイグノーベル賞(化学賞)を受賞した。 2012年には、イギリスのクレソンを栽培している会社が南部のドーセット州で3年前から日本の本ワサビの栽培に取り組んだ末、欧州の料理店向けに販売を開始した。これは、欧州で初めての商業
32キロバイト (4,107 語) - 2018年8月12日 (日) 16:46



(出典 www.living-farm.com)


静岡で栽培されているクレソンに、

サラダ用クレソン

があるんだそうです。

このクレソン、ワサビをイメージしても遜色ないんだそうです。

そんなクレソンは、

スーパーフード

で栄養素密度は、どんな野菜よりも高いんです。

女性なら摂りたい栄養素、

ビタミンC
鉄分
食物繊維
カリウム
カルシウム
たんぱく質

などなど、有益な栄養素がタップリ含まれているんです。

そして、クレソンは、

健康草

とも呼ばれているくらいなんです。

そこで、スーパーフード・クレソンについて、まとめてみましたので、ご覧下さい。
〜管理人からの一言〜

1 花咲か名無しさん(アウアウカー Saeb-QJrn)

無かったので立ててみました。

生でも、おひたしでも、なんでもやればできる子なのに影が薄い。
苦味、辛味、歯ごたえが魅力のクレソン
育ててる人いませんか?

前スレ
こっそりクレソンを育ててる人
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180677742/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured





3 花咲か名無しさん

品種改良で、ワサビと同等にツンと来るクレソンとか作れないものか。


5 花咲か名無しさん

それよりも耐暑性


9 花咲か名無しさん

クレソンって種買って蒔くよりスーパーでクレソン買ってきて挿し芽とかしたほうが早く収穫できますか


10 花咲か名無しさん

早いっつーか、安くつくんじゃないかな。
簡単に根付くものね。


11 花咲か名無しさん

今年初めてクレソン始めたけど
夕飯の付け合わせの太めの部分を噛みちぎり
葉も付いてない2cm程度の茎だけを
ペットボトルキャップに水入れて刺しといたら
いっしゅうかくらいで極小の葉と根が出た
今日それをプランターに下ろしたけど
コイツの繁殖力は凄いな


13 花咲か名無しさん

とうとう青虫が発生してしまった
センタクネット被せた完全防備状態だったのに
頭にきたので、丸刈りにして鉢部は完全水没で青虫窒息死
葉部も水没させ青虫を浮き上がらせ殲滅してやった
1日水に完全に付け見つけられなかった青虫を窒息死させた後にクレソン畑を再構築予定


16 花咲か名無しさん

クレソンに花が咲いてたのだが、見ると、種が付いている。
クレソンで種が採れるとは初めてだなあ。
蒔いたら発芽するかしら。


17 花咲か名無しさん

ちっちゃい双葉ですげーかわいいよ


22 花咲か名無しさん

根元の茎を2cmだけのクズ切れ端を水挿しから1ヶ月半
ようやく小さいながらもクレソンらしくなってきた

(出典 i.imgur.com)


27 花咲か名無しさん

>>22だけど
うちもカブラハバチに地上部丸ハゲにされた
こんな小さなのを狙いうちしなくてもいいのに、、、
すぐ近くに旺盛に茂ったラディッシュあるのに、、、
泣きたい


23 花咲か名無しさん

2センチの茎から増やせるなら種なんて撒くことないのかもね。
水につけて翌日根っこ出てるし
なんてやつらだ


24 花咲か名無しさん

水の流れがないと大きくならないのかな
植物が風当たって大きくなるみたいな


25 花咲か名無しさん

なるほど
ならば水槽の上部フィルターに挿してみたいところだけど
うちは底面フィルターでしたわ


28 花咲か名無しさん

俺の胸で泣け!


29 花咲か名無しさん

>>28
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
地上部まだ小さいからカブラハバチの幼虫2匹に気付いた時には瀕死だった
朝晩毎日チェックしてたのに!
すぐ食い尽くすとこに来るんじゃねーよ
わーん


33 花咲か名無しさん (ワッチョイ 7733-L5XL)


(出典 i.imgur.com)

収穫までにはまだ程遠いけど、、、、
カブラハバチの壊滅からBT剤使うようにして
ようやくここまで戻ってきた


34 花咲か名無しさん (ワッチョイ 7733-L5XL)


(出典 i.imgur.com)

カブラハバチの壊滅からBT剤使うようにして
ようやくここまで復活


36 花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f4a-fRq6)

触るとピョンピョン飛んで逃げる5㎜ぐらいの変な青虫が
いっぱいついてて、こいつらが丸ハゲにしやがる
いったい何者だろうか


37 花咲か名無しさん (ガラプー KKfb-AO52)

>>36
青虫が芋虫じゃないなら、オンブバッタの幼虫かな?


38 花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f4a-fRq6)

>>37
いやーそれが見たところ明らかにバッタと違う、モンシロチョウの幼虫を
小さくしたようないわゆる緑色の芋虫状のやつなんよ
最初モンシロチョウの幼虫かとも思ったけど、よく考えたらモンシロチョウの幼虫で
跳んだり跳ねたりするの見たことないんだわ

ちっこい芋虫状のが、全身をバネのように使ってピョンピョンと跳んだり、つつくと
葉っぱから糸を引きながらツ~ッて垂れ下がったり

カブラハバチの幼虫かとも思ったんだけどそれとも全然違うし
ハエか蛾か何かの幼虫なのかな?
気色悪いけどしゃーないこの際羽化まで見届けて何者か正体を確かめてみるよ
ありがとね


39 花咲か名無しさん (アウアウウー Sa5b-QqBC)

>>38
それいるいる
何か知らないけど緑の幼虫


40 花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f4a-fRq6)

>>37>>39
すみません、どうやらググッてみたらコナガという蛾の幼虫なんですと

夜に卵を産み付けるしすごく敏捷だし、テデトールは難しそう・・・


41 花咲か名無しさん (ドコグロ MM8b-L5XL)

>>40
蝶とか蛾の幼虫ならBT剤のゼンターリ使えばすぐに食害は止まるよ


43 花咲か名無しさん (ワッチョイ ee33-srMh)

4月に食べ残しの軸から初めて

(出典 i.imgur.com)


5月になんとか一本だけ生き残り

(出典 i.imgur.com)


6月にはカブラハバチに丸裸にされるも
(写真は無し)

ゼンターリで虫と戦いつつようやくここまで来ました

(出典 i.imgur.com)


44 花咲か名無しさん (ワイモマー MM10-MRQN)

水張って育てているが、日中は風呂場で育てているようなもの
日陰に移動させないと虫にやられる前にとろけて消えてしまう・・・


45 花咲か名無しさん

クレソン育てるの難しいよ…


48 花咲か名無しさん

クレソン育ててみたくなったのですが、底面に水貯めるタイプの
プランターが良いのでしょうか。根腐れしないってきいたので、
真夏でも適当に水替えしてやれば問題ないように思うのですが。


49 花咲か名無しさん

>>48
うちは普通にホームセンターなどにある野菜用の土を
鉢に入れて植えて、朝と夕方だけ水かけてる


50 花咲か名無しさん

>>49
レスありがとう御座います。
日によってはその朝晩毎日水遣りが出来ない(何処にも泊まりがけで
出かけられなくなる)ので、底面に水貯めるタイプのプランターが
どうなのかと思った次第です。


51 花咲か名無しさん

水草じゃないんだから大丈夫よ。
湿ってた方が良いのは確かだけど


52 花咲か名無しさん

>>51
ありがとう御座いました。
湿っていたほうが良いとのことなので、底に水貯めるプランター
なり鉢を購入して育ててみます。


62 花咲か名無しさん

むしろ日陰のほうがいいけど午後からなら西日対策いりますね


63 花咲か名無しさん

>>62
レス有難うございました。
日陰のが成績良いですか。
西日は当たらないので、このまま育ててみます。


87 花咲か名無しさん

>>63
日陰の方がいいというのは嘘だな


64 花咲か名無しさん

クレソン元気ねーなと思ってたら、葉が少し枯れ始めてて、
一枚取ってルーペで見たら、ダニのようなヤツ一匹と数個の
黒い球状の物体(卵か?)を発見した。
アーリーセーフとニーム、ついでにZボルドーを入れたモノ
を噴霧したけど、クレソンに登録がある殺ダニ、殺アブラムシ
剤ってどんなのがあるだろう?


88 花咲か名無しさん

>>64
そんなクレソンもう食えない


96 花咲か名無しさん

穴なしトロ箱で栽培しはじめて、増えたので穴あきトロ箱×3にも拡張した
1ヶ月ほど栽培してみると、穴なしと穴あきとで葉の姿が違う
穴なしの葉は小さく、全体的にほっそり
穴あきは葉が大きく野性的で、よく見るクレソンの雰囲気
清流の植物だから水浸しは好きだろうと思ったが、
やっぱり水浸しよりも水はけがいい方がお好みなのかな?


97 花咲か名無しさん

>>96
清流のと違って、止まった水はいたみやすいんじゃない?
あと水温とか清流と違う要素だらけのような気がするが


98 花咲か名無しさん

>>97
特に変な臭いやコバエはないんで、水がいたんでるということはないと思う、多分。
というか、「クレソン 水耕」で検索すると同じような姿の画像がいっぱい出てきた
水浸しで育てると細くなるものなのかもしれない
おっしゃる通り、うちはただ水浸しなだけで清流の環境ともまた違うから
実際の清流に自生してるクレソンはどんな姿なのか気になる

ちなみに収量自体は穴なし・穴ありで全く同じだった





仮想通貨を学ぶ