30歳過ぎでもぐんぐん体が変わる? 電車でできる“ながら体幹トレ” - ananweb
知っておくと楽しいエクササイズ情報をお届け。ここでは、体幹(コア)トレで30歳を越えてから体が大変化したという、体幹トレーナー・村田友美子さんに注目します!
(出典:ananweb)


インナーマッスルを効果的に鍛えることで、カラダだけでなく脳をも活性化させるのが最大の特徴。 全部で12種類の動きがあるが、同じ側の手足を同時に動かす「なんば」の動作要素が全体にちりばめられている。なんばの動きは、体の神経を縦に使う「同側型神経支配」の動きであり、ボディー・インナーマッスルを鍛えるためには効果的と言われている。
4キロバイト (442 語) - 2018年3月16日 (金) 19:30



(出典 pbs.twimg.com)


座ったままで、インナーマッスルを鍛えられるなら、やってみたい!

って、思っている人は、かなりの数いますよね。

そんなあなたにオススメな体幹トレーニングが、

正しい姿勢をする!

です。

えっ!?って思いますよね。

そこで、座りながらインナーマッスルを鍛える方法について、まとめてみましたので、ご覧下さい。
~管理人からの一言~

1 無記無記名

インナーマッスルを肥大させたい





30 無記無記名

>>1
鍛えることは出来るが肥大しない筋肉だ
なんでこの筋肉を鍛えまくれば見た目はゴツくないのに怪物並みに力がある人もいる


2 無記無記名

インナーマッスルを鍛えれば全ての運動の質・レベルが変わる


8 無記無記名

腸腰筋と腹横筋とあとなんだっけ?


14 無記無記名

>>8
あなたみたいな人を騙せる魔法の言葉


10 無記無記名

体幹とインナーマッスルを鍛えましょう


11 無記無記名

打撃系だと前鋸筋


16 無記無記名

>>11
前鋸筋はさすがにインナーとは呼ばないだろ


13 無記無記名

アウターマッスルに比べりゃ心筋と横隔膜とか重要だよな


19 無記無記名

いわゆる普通のウエイトトレーニングでインナーマッスルは鍛えられるってのは理解出来るんだけど

否定派の人ってインナーマッスルの存在自体を否定するような勢いだよね

それに肩の内外転や回旋動作はどう説明するの?


35 無記無記名

>>19
肩のインナーは否定する奴は少ないな


26 無記無記名

歩くだけで何百もの筋肉を動員させるのに、上腕二頭筋だけに効かせるだとか、インナーマッスルを鍛えれば痩せる、パフォーマンスが向上するだとか、単体的に1部位だけ鍛える考えなんてナンセンスですって先生言ってたで
確かに効果は少しはあるだろうし、目を引く為の言葉ってのも分かってると思うけど、何も知らない若い女性とか子どもには効果的だよな


27 無記無記名

>>26
何も知らない一般人が、ドヤ顔でインナーマッスル鍛えないからバランスが悪いんだーとか言ってくるから辟易するぞw


28 無記無記名

>>27
わかる
身軽なクソガリはインナーをやってるから動けてマッチョはインナーが弱いから動けないとか


33 無記無記名

筋力はその筋肉の断面積に比例する
つまり小さな筋肉は大きな力(筋力)を生み出せない
この運動生理学の常識をまず思い出しましょう

巷で言われてるインナーマッスルは全て小筋群
そしてそれらは補助筋として主に働く
特別な筋トレメニューをしなくても主導筋と共に補助筋であるインナーマッスルは普段の筋トレで常に使われている
だから例えば背中のトレーニングをすれば棘下筋や棘上筋も補助的に必ず鍛えられる


39 無記無記名

>>33
神経系の発達による筋力はどうなんよ

神経系発達してる人は重いもの持てるから必然的に筋肉も後からついてくるのかな


40 無記無記名

>>39
神経は伝達するだけの役割
筋肉が小さければ大きな出力はでない
そして、筋肉と神経の発達は互いに協調する
トレーニングによりどちらか一方だけが発達するものではない
さらに言えば、加齢で筋肉が萎縮すると神経も減るらしい


41 無記無記名

>>40
興味深いな
ソースくれ


36 無記無記名

よくわからないんだけど、体の中にあって基本的にスペースの無い所にあるインナーマッスルを鍛えて肥大したら
ソレが邪魔になって逆に体を動かしにくくなったりとかしないの?(´・ω・`)


37 無記無記名

>>36
いい考え方だと思う


38 無記無記名

>>36
そもそも邪魔するほど肥大しないから問題ないよ


44 無記無記名

言い直す
邪魔するほどには肥大しない、のソースは?


47 無記無記名

>>44
小筋群だから
棘上筋や棘下筋は僧帽筋みたくデカくならん





仮想通貨を学ぶ