【簡単すぎ】テープを1時間貼るだけ!部分やせ「ダイエットテープ」のやり方 (2019年10月17日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース 【簡単すぎ】テープを1時間貼るだけ!部分やせ「ダイエットテープ」のやり方 (2019年10月17日) - エキサイトニュース エキサイトニュース (出典:エキサイトニュース) |
テープを貼るだけで痩せる!?って疑いますよね。
疑うくらいなら貼るだけでいいんですから騙されたと思って貼ってみる。もしかすると、痩せられるかもしれませんよね。
さらに、苦労して痩せた後の体型維持にも使えるみたいですよ。
そこで、ダイエットテープについて、まとめてみましたので、ご覧ください。
〜管理人からの一言〜
ダイエットした後のキープの仕方がわからない。
美味しいものを解禁して食べたら爆食しちゃって、太っちゃった。。
3週間くらいドカ食いしたからまた痩せるまで時間かかるのかな....
【無料】詳細資料を期間限定で配布中!副収入で月20万円を得られるチャンス!空き時間を資産に変える『tool+』で生活を楽に!難しい事はありません!コピペが出来れば誰にでも出来る簡単な副業です!
ビチクは1日1食キャベツが主食
オカズはマグロフレークの缶詰と
レンジでチンした目玉焼き
毎日必*近所走り
スルメは緊急避難的
これで155㎝39㎏の貧弱ガリガリお笑いコビト体型を維持してますよ
>>2
大変そうやなぁ...
いちいち単発スレを立てんな*ボケ
>>4
単発スレってなに?
食べ過ぎない普通の量を食べる
適度な運動
デブ脳だとこの普通のことが出来ないんだよな
そんなの一生続けたくない~ってなる
食べ過ぎたら太るのはわかりきっているのに勝手に食べて、皆どうやって
体重キープしてるの?だもん…
勉強やめたらテストが30点だったのーどうしたら頭良くなるの?
って言うのと一緒じゃん
>>8
食欲でるやん...(泣)
摂取カロリーを維持したい体重×30(人による)にする
1ヶ月くらいしたら増減を見て微調整
>>9
48×30=1440
意外と食べれるんやなぁ
>>11
運動したらもっと増やせるよ
いま体重×38で維持してる
>>15
勉強で運動できん...
運動ってそんなすごいんだ!
×30はほんと普通に仕事したりある程度の活動量のある人な
大体のデブは活動を無意識に効率化しなるべく動かない、動けない生活を送っているはず
膝が痛いだ腰が痛いだ
25ぐらいで見ておけ
ニートやツムツムばかりしてる主婦は20ぐらい
>>17
ニートやツムツムしてる主婦wwww
h ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
体重維持エネルギーを目安にしてる。
171cm 53kg 男
今日の食事は、ラーメン二郎三田本店
小・麺半分、豚ダブル、野菜マシマシ・脂抜き、のみ おそらく2000kcal
>>18
そんな食べてそんな細いの!?
羨ましい...
それは目標体重によって違うよ
BMI21の標準体重を維持するだけなら
健康的な普通の食事に戻して、お菓子も適度な量を食べる事が許されて、たまの外食をしても簡単に維持できる
でもBMI21ってのは非常に健康的で、デブと言う揶揄を含まない好意的な意味での「ぽっちゃり」だから
「かっこいい」や「綺麗」と言われる美容体重ではない
そしてもし美容体重を維持し続けるのであれば、維持し続ける限り地獄の苦しみが伴うよ
BMI20以下を楽して維持なんてのは不可能
一生ダイエットを続ける事で維持できる領域だね
食事の管理は徹底し続けないといけないし、お菓子や外食にも神経質にならないいといけない
そして水泳やジョギングと言った有酸素運動を趣味として最低でも週2ペースで継続しなければならないし
勿論、筋力維持を目的とした軽めの筋トレも継続しないといけない
精神力も時間も金も継続する限りは注ぎ込まなければならない
終わりのない正真正銘のダイエット地獄だよ
金持ちならまだしも、時間に追われる社会人にとっては美容の為に余暇を全て使うくらいの勢いがいる
これを聞いてもまだBMI20以下を目指すなら止めはしないけど
まず無理だよ
>>19
ひぃ...
キミの言う「普通の生活」ってどんな生活?
>>30
男性、30歳、日本の平均身長である172cm、体重はBMI21になる62kg、デスクワークの一般男性を想定だな
ちなみに男性、30歳の平均体重は68kgなので平均より遥かに痩せてる
この男性が一日2600kcalの極一般的な食生活をするだけでもBMI21維持は無理だろうな
一日2000kcal程度に食事制限した上で、更に軽めの運動を取り入れてようやくBMI21キープ
更に激しい運動を取り入れてようやくBMI20
更に厳しい食事制限を取り入れてはじめてBMI19
俺はBMI17.5体脂肪率10%だけどカロリーとか気にするよりも
食事量や栄養を気にして運動や筋トレをしないと維持は無理じゃないかな
俺は3ヶ月で20kg落としたけど食事量をかなり減らしてたから
戻すために最初の3ヶ月は体重維持、次の3ヶ月は少しずつ食べる量を
増やしていった
急に食べる量を増やすと胃や腸に負担をかけるからね
このやり方で2000kcal程度なら増えなくなった
もちろんダイエットの時にやっていた運動は継続してやっていたし量も増やした
ダイエット中に続けられる運動量を見極めてシフトしていかないと
なんのためのダイエットなのかわからない
自分が生まれ変わるためのダイエットだよ
ダイエットが終わったからやらなくなるならやる必要なんてない
維持するとかじゃなくて意識がかわったら維持は勝手にされてるんだよ
ダイエット期間3ヶ月、維持期間は1年2ヶ月目でまだ継続中
>>37
>俺はBMI17.5体脂肪率10%だけど
どう考えても痩せすぎでしょ。わざわざ不健康な体組成を1年2ヵ月も継続してるってバカなの?
>>40
その程度じゃ痩せすぎではないな
ダイエットしてるけど現状維持だ
>>43
現状維持ダイエットか
3000摂りながらブクブク太って70キロに!
焦ってダイエット決意、1/3減らしたり1食抜いて2000に!
しかしこれ維持カロリーなのよね、70キロの
こんなに頑張ってるのに減らない!
食べてないのに減らない!
頑張ってるのはわかるけどさ…
更に減らして半分!*じゃう!1000!過激!
これぐらいでやっと体重減るのを体感出来るのよね
>>48
そりゃ悪いダイエットの見本だな
まず食を抜くのが悪い
基礎代謝が低いからリバウンドしてるんだよ
周りのバカがどれだけ騒ごうが筋肉つけろ
じゃなきゃ毎日10km*まで走れ
三日に一回ちょっとトレして一時間使うのと毎日10km走るのとどちらか選べ
どちらも嫌なら一生減量し続けるんだな
>>62
毎日10km走ってるけどそんなにつらいものではない。1時間10分ぐらいだしな。毎日走れば慣れてつらくない
デブ時代は10km走って1kg落ちたけど痩せてからは10km走って0.6kg落ちる
>>65
ジョギングだけなら毎日でも楽勝だけど
筋トレもやり出すと途端にしんどくなる事ない?
筋トレ→1時間休憩してから10kmジョギング
こっちは疲労しながらもこなせるけど
10kmジョギング→その日に筋トレ
こっちはマジで無理
ジョギングから24時間は休憩しないと筋トレで力が出せない
>>66
いや全然しんどくない。どれだけやってるのかわからないけど。たぶん、俺は筋トレは軽めだからなのかもしれない
俺は筋トレしてから休憩しないでそのまま走っている。というか有酸素運動の直前にやらないと代謝を上げられないからそうしてるだけ
筋トレの内容は腹筋ローラーの床コロ100回、腕立て50回、スクワット50回、10kgのダンベル持ち上げ50回のみ
ジョギングから帰ってきたらプロテイン飲んで軽く筋トレして終わり
たぶんジョギング前の筋トレの内容がハードなのが問題では?ガチでやるのは疲れていない時で良いと思うよ
>>62
基礎代謝がどうやったら変わるか?どれくらい変わるか?わかって話をしないと
で、筋肉をどれくらいつけるつもり?
10km走るのと吊り合うのはどこなのよ?
そもそも何やってもその分食ったら意味無いし、
痩せたいだけなら1日に足りる量だけ食べてれば痩せるし太らんわけで
何をとって何を捨てるかだけなんだけどな
運動なり筋トレなどは数値だけでなく、見た目や、
QOLにも関わってくるから大いにすべきはあるけど
10000メートルとかやべーっしょ! ぜってー無理 車ならいーよ!
>>63
オリンピック見てたら女子10000メートル30分くらいで走ってたぞ
甘えるのはやめろ
今すぐ10キロのダンベルをもて
>>75
本当に何も考えずにダンベル持って
ダンベルカール始めました、でも痩せません
とか言っちゃう奴結構いそう
やっぱり何も考えないのはマズイと思うわ
どうせやるならダイエットに効果的な部位をちゃんと鍛えないと
筋肉が1kg増えても13kcalしか活動代謝上がんないんでしょ?
増えた筋肉でカロリー消費するにはまた筋トレやらなきゃいけない
一生筋トレするくらいなら一生食事管理する方を選ぶわ
>>76
訂正:活動代謝→基礎代謝
筋肉が1kg増えると基礎代謝は13キロカロリーかもしれないけど
裏では300キロカロリー消費されてるからな
1日300キロカロリーが勝手に消費されてると考えると1年間みっちり筋トレする価値は十分だよ
>>85
裏ってどこよ?
どうでもいいよ、94みたいな醜男は筋肉付けても何あの醜男勘違いしてんの?だし
イケメンはガリでも筋肉あってもスレンダーでイケメン、筋肉質でイケメン言われるだけだし
>>96
スレンダーってのは細マッチョの事だよ
ジムと言われてビルダーを想像したのかな?
芸能人やモデルは細マッチョだけど彼らはジムやそれなりの自重トレで筋肉維持してるからね
イケメン君も影ながら細マッチョを維持する努力はしてる
痩せていて体脂肪率は低いのに
腹筋は割れておらず、胸も真っ直ぐなまな板、腕もただ細い
日本人にありがちな痩せ体型はコレね
このスレの>>41がまさに典型的な例
こんな不気味な体型のイケメンはまずいないよ
コメントする