食後高血糖 予防に有効「あと食べ・足し算食べ」とは - 日本経済新聞
... ている「食後高血糖」のリスクは、食べ方を変えることで減らせるという。 □「食後高血糖」はなぜ怖い? 「食後高血糖」とは、食後2時間が過ぎても血糖値が高い状態のこと。食後は誰でも一時的に血糖値が高くなり、健康であればインスリンがすぐ分泌されて食後2時間以内に正常値に戻るが、2時間たっても140mg ...
(出典:日本経済新聞)


アクトス - TZD薬(インスリン抵抗性改善薬) リュープリン注 - LH-RHアナログ、前立腺癌治療薬 ベイスン - αGI(食後高血糖改善薬。糖尿病および糖尿病予防薬。売上500億円を超える主力商品の一つ) ネシーナ - DPP-4阻害薬。糖尿病治療薬。 イニシンク 配合錠 -
151キロバイト (20,099 語) - 2018年2月25日 (日) 05:52



(出典 www.dm-net.co.jp)


ダイエットや肥満予防を考えている人は、糖質制限やカロリー制限を、まず第一に考えがちですが、その前に、やるべきことがあるそうです。
それは、糖質やカロリーの摂り方なんだそうです。
いわゆる、食事の摂り方で、まずは太らない体を作ること!なんだそうです。

よく言われているのは、太りやすい人の多くは、血糖値が食後急激に上がる

 血糖値スパイク

になりやすいと言われています。これは、

 食後血糖値が高い

ということなんだそうです。そこで、この血糖値の上昇を緩やかにするために、

 足し算食べ や 後食べ

を取り入れることで、太らない体になっていくんだそうです。

足し算食べと言うのは、炭水化物と一緒に食物繊維や油を一緒に食べるという方法なんだそうです。
これとは反して、後食べと言うのは、炭水化物を最後に食べるという方法なんだそうです。

基本的には、この食べ方に加えて、栄養バランスが整うように果物などを加えることで、さらに、血糖値スパイクを予防することが出来るんだそうです。

そこで、食後高血糖について、まとめてみましたので、ご覧下さい。
〜管理人からの一言〜

101 病弱名無しさん :2018/02/10(土) 16:24:31.60

病院で糖尿外来いくと血液検査でインスリン量測ってくれる 今のところインスリンは十分分泌されているそうだ





104 病弱名無しさん :2018/02/10(土) 17:09:13.96

こんなのが対象になるスレだからな

>>1
>27歳,BMI 19.4.HbA1c 4.9 %,GA 16.3 %,1,5-AG 16.7 μg/mlと, 平均血糖値の指標はすべて正常範囲である.


105 病弱名無しさん :2018/02/10(土) 21:53:11.29

>>104
HbA1c 5切ったことなんか一度もないわw


107 病弱名無しさん :2018/02/11(日) 15:23:55.01

>>8
春雨は糖質だいじょーぶなのかな


108 病弱名無しさん :2018/02/11(日) 15:30:23.90

>>107
私は春雨でも上がる。


109 病弱名無しさん :2018/02/11(日) 15:36:01.58

>>108
緑豆春雨で?
普通の春雨はジャガイモだから上がるよ


113 病弱名無しさん :2018/02/11(日) 17:27:59.57

>>109
緑豆。

もち麦でも上がったし。


114 病弱名無しさん :2018/02/11(日) 17:29:38.45

>>109
でもジャガイモ春雨だともっと上がったのかもしれないね。


115 病弱名無しさん :2018/02/11(日) 18:35:21.55

>>8を単品で食べて血糖値が上がるなら脂質も食べましょう


116 病弱名無しさん :2018/02/11(日) 21:00:59.23

>>115
ちゃんと豚肉とゴマ油のチャプチェにしたんだよねー。
上がるって言っても200にはならなかったけどさ。


117 病弱名無しさん :2018/02/11(日) 23:32:19.45

>>116
糖質と脂質は何グラムくらいで?


118 病弱名無しさん :2018/02/12(月) 09:21:40.59

>>117
ちゃんと計って作ってないからなんとも言えないけど、
レシピは一人分だと
春雨25g
ゴマ油大匙1/2

これだけなら血糖値が200になるわけがないな

江部医師が2型糖尿病の人は糖質1gで血糖値が3上がるって言うけど私はまだ糖尿と診断されてないけどもっと上がってる気がする。


119 病弱名無しさん :2018/02/12(月) 13:12:50.54

>>118
身体が小さくて血液量少ないんじゃない?

御大の言う1gで3mg/dLってのは、ある仮定の体格の人の血液量に1gのグルコースを加えたらそうなるって話だから


120 病弱名無しさん :2018/02/12(月) 13:26:10.38

>>118
たった緑豆春雨25gで200近くまで上がるなら異常だよ
血糖値測定器は持ってるようだから75gブドウ糖負荷試験を自分でやったと思うけど
どんな結果だった?


121 病弱名無しさん :2018/02/12(月) 14:16:42.86

>>120
OGTTは自分ではやってない。
2年前病院でHbA1c5.8空腹時105、30分183、60分225、120分137
てことはブドウ糖1gで血糖値1.6あがったって事かな。
1カ月近く毎食150g程度の米三食食べた後の検査。

今はゆるく糖質制限してるからもっと高い数値が出ると思う。
たまには良いよねでてんぷらうどんで300超が4時間以上続いたこともある。
油脂が吸収遅らせて血糖値あげにくくするって、もしかして下げるもの遅らせるんじゃないのかと。

HbA1cは今5.2だけどOGTTやられた日には糖尿確定と言われそう。

春雨は何も食べないでも朝起きた後血糖値がいきなり50ぐらい上がる事もあるから、そういうときに春雨食べただけかもしれん。


128 病弱名無しさん :2018/02/12(月) 16:16:39.65

>>121
>春雨は何も食べないでも朝起きた後血糖値がいきなり50ぐらい上がる事もあるから、そういうときに春雨食べただけかもしれん。

150くらいから200近くまで上がっただけじゃないのか?
どのみち空腹時150なら普通に糖尿病だけどな


129 病弱名無しさん :2018/02/17(土) 10:55:18.59

>>121
お前どう考えても糖尿やん


122 病弱名無しさん :2018/02/12(月) 15:12:44.26

一度自分でOGTTやってみたほうが良いよ
ゆるく糖質制限してるから5.2で済んでるけど糖尿病まで悪化してる可能性大


123 病弱名無しさん :2018/02/12(月) 15:18:17.94

ちなみに緑豆春雨25gで200近いなら150gの米だと毎食どれくらい上がってるの?


124 病弱名無しさん :2018/02/12(月) 15:28:12.33

失礼
150gは2年前だから測ってないか
でも25g春雨でそこまで上がるならゆるい糖質制限だと毎食200超えるよね?
スーパー糖質制限でも血糖値スパイク起こしてるわけだからかなり悪化した糖尿病に見える


126 病弱名無しさん :2018/02/12(月) 16:00:03.83

本当にスーパーやっててスパイク起こしてるなら糖質制限不向きな体質かも
俺の主治医も言ってたが糖質制限も万能ではなく
患者の中にはまじめに取り組んでるのに思うように下がらない人もいる言ってた


127 病弱名無しさん :2018/02/12(月) 16:04:55.86

糖尿病ならそりゃそうだろ
食事に関係なく高血糖になるんだから
糖質制限はインスリンの低血糖リスクなしに誰でも高血糖予防しやすいところがメリット

ただスーパー糖質制限でスパイクするなら糖尿病とは別の疾患じゃないのか


130 病弱名無しさん :2018/02/20(火) 15:15:31.74

健康診断で空腹で111だったわ。
予備軍だから気をつけろ。って言われたが実際どうなのよ?もちろん食生活気をつけるけど、節制したら下がるかね?


131 病弱名無しさん :2018/02/20(火) 15:31:07.28

>>130
節制したら下がるよ、2型でしょ。それだと、Hba1cは6近くあるんじゃないかな?


132 病弱名無しさん :2018/02/20(火) 15:42:25.99

>>131
2型とかわからんが、俺糖尿なのか??
節制して下げたら問題ないよね?


133 病弱名無しさん :2018/02/20(火) 16:33:33.37

>>132
うん、問題ない。


135 病弱名無しさん :2018/02/20(火) 16:55:29.85

>>133>134
ありがとうございます。ラーメン食いに行くのを週一にして甘い物や飯も減らすわ。
今まで引っ掛かった事ないのにな・・・
寝る前に飯食ったのが影響してるのかね??


136 病弱名無しさん :2018/02/20(火) 16:57:49.26

運動で目先の血糖値は下がるけど
デブ(隠れ肥満も)だったら痩せないと(皮下脂肪、肝臓含め内臓脂肪減らさないと)駄目

大丈夫(膵臓が健在)かどうかは、それから判明する


137 病弱名無しさん :2018/02/20(火) 17:02:03.23

ヘモ6程度←ドカ食いは止めた方が良い程度
空腹111←特に気にする必要もない

空腹126以上+ヘモ(NGSP)6.5以上=糖尿確定
なんだから


138 病弱名無しさん :2018/02/20(火) 17:02:26.70

痩せるに越したことはないがまず食後血糖値を把握しなよ
>>1は空腹時血糖値正常Hba1c4.9でも食後血糖値はアウト
>>7の尿糖検査で確かめるくらいはしないと安心できない


139 病弱名無しさん :2018/02/20(火) 21:41:04.13

ちょっとちょっとー。

統計的にも空腹時ちょっとお高めの血糖値の人は数年後いきなりぐぐーっと悪くなる率高いんだよ。
平常値じゃ無い人はすでに膵臓がポンコツになりつつあるって自覚した方が良いよ。


149 病弱名無しさん :2018/02/21(水) 19:14:51.47

安田大サーカスのクロちゃんが311だったとか


151 病弱名無しさん :2018/02/21(水) 22:11:03.74

>>149
因みに、その番組ではフジモンと安田美沙子が確実にスパイクしてた。


150 病弱名無しさん :2018/02/21(水) 22:08:20.37

人間は食後高血糖という定義で炭水化物を食べる事ばかり考えるけど、
糖質摂らなくても血糖値スパイクを起こすという事実が抜けている
別に糖尿病でも予備軍でもない人が。

実は、これが一番危険
情報出せやというクレクレじゃなくて自分で調べる位でないとヤバイよ


152 病弱名無しさん :2018/02/21(水) 22:15:58.69

実際、糖尿病になってから慌てるけど予備軍とか言われても何もしない奴多いよな。
うちの会社にもいるけどね


153 病弱名無しさん :2018/02/21(水) 22:39:27.22

境界のやつはもう糖尿病みたいなもんでしょスパイク起きて血管痛めてるんだから


155 病弱名無しさん :2018/02/21(水) 23:23:20.07

>>153
糖尿病じゃないし、元に戻るからな


156 病弱名無しさん :2018/02/21(水) 23:45:37.46

>>155
境界型の数値になってる時点で糖尿病だし、基本的に治らないよ?
境界型のままなら合併症のリスク低いくらいじゃね?
もちろん、放置すれば本格的な糖尿病になって、合併症リスクが出て来る


165 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 10:40:44.16

>>156
これマジ?境界型は治らねーの?医者は気をつけたら正常型に戻るって言ってたが??


186 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 22:41:37.63

>>165
Q16. 糖質制限で、糖尿病(または境界型)は治るのでしょうか?

16-1. 真性糖尿病の場合

完全に糖尿病であるとの診断をもらっている人のケースです。定説では、「一旦糖尿になったら決して治らない」と言われていますが、糖質制限を続けることで正常化する人もいないわけではありません。

「インスリン抵抗性が主の糖尿病なら、抵抗性が改善すれば、糖代謝が正常人のパターンに戻る人もまれにいる」とお考え下さい。

16-2. 境界型(予備軍)の場合

個人差はあると思いますが、境界型の間であれば、糖質制限食によって正常化する可能性は高いと考えられます。

これについては、2014年7月にニュージーランドの医学雑誌に掲載された新潟労災病院消化器内科部長・前川智先生の論文があります。

「耐糖能異常に対する低炭水化物食の効果に関する後ろ向き研究」
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4063858/ 

境界型糖尿病36名に12ヶ月間の低炭水化物ダイエット(120g/日の糖質)をさせたところ、

・25名(69.4%)が、OGTTで正常化
・11名(30%)は境界型(IGT)のまま
・糖尿病発症は0名(0%)

対照群(普通食)36名中、

・3名(8%)が正常化
・28名(78%)は不変でIGTのまま
・5名(14%)が糖尿病発症

糖質制限食実践により、境界型糖尿病の耐糖能が69%も正常化していて、対照群に比べて素晴らしい成果が見られています。


188 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 22:46:26.40

>>186
問題は正常化の定義。
HbA1c、4.2から4.6
血糖値は24時間72~86の間。


196 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 23:08:49.20

>>186
そうかー境界型は改めたら戻るのか。
同じ生活でも1割が発症か。データだけどな。
俺見たサイトは食生活改善でほとんどが正常に戻って、改善しないと境界型のままが7割、3割が将来糖尿病発症だと。
これもデータだがな。とはいえなかなか難しいから境界型の奴が多いんだろうな


157 病弱名無しさん :2018/02/21(水) 23:58:57.79

体型によるだろう
痩せ型なら膵臓がやられてる可能性が高いから治らない


159 病弱名無しさん :2018/02/26(月) 16:32:39.34

空腹時血糖92だけどa1cが6.5。
これもう糖尿?


161 病弱名無しさん :2018/02/26(月) 16:48:56.76

>>159
次のうち、どれか1つでも満たした方は、糖尿病の疑い(糖尿病型)です。糖尿病型には、下記以外の基準もあります。

空腹時血糖値(10時間以上絶食後の、早朝空腹時の血糖値)126mg/dL以上
HbA1c 6.5%以上

http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/030/010/01.html


160 病弱名無しさん :2018/02/26(月) 16:41:59.68

空腹時血糖だけなら俺も70台とか出るよw
a1c6.5なら糖尿病だね


162 159 :2018/02/26(月) 17:58:54.18

マジか。
もう治らずに進行遅らせるぐらいしか出来ないのかな。
ここまで来るとa1cって下がらないの?


163 病弱名無しさん :2018/02/26(月) 18:02:49.05

肥満なら下がりやすい
痩せてるなら期待薄


164 病弱名無しさん :2018/02/26(月) 18:07:02.99

補足
Hba1cの数字だけなら糖質制限すれば下がる
膵臓の復活は期待薄


166 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 11:55:05.30

基本的に、と書いてあるだろ
すぐ上のレスでも期待薄と書いてあるし


167 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 12:13:31.10

改善するかしないかのポイントは、食後初期分泌相に致命的な異常があるかないか、
じゃないですかね。


168 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 12:18:13.48

血糖値スパイクって、どうやったら計測できるの?


169 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 12:40:12.66

>>168
自己測定器で30分、1時間、2時間あたりで測定してみる。


171 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 12:41:42.98

>>169
そうなんだ。
定常的に血圧計測してログを記録してくれる機械があるわけじゃないんだ。


170 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 12:41:36.51

>>168
>>7


175 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 13:01:57.14

その内これが普通になる
http://jp.techcrunch.com/2017/09/24/20170923dont-wait-for-the-apple-watch-to-dole-out-medical-advice-anytime-soon/amp/


176 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 13:10:56.46

>>175
いいね
血圧、血糖値、脈拍が常に計測できるようになってほしいな。


177 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 13:14:36.89

数値剥離って何?


178 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 15:03:34.50

>>177
間質液のグルコースを測定するのがリブレで、一般的医療機関は静脈血を、
指先測定は動脈血という違いがあるので、実際的な数値には大なり小なり誤差が生まれますが、
その数値の剥離を指します。

極端な例で拝借しますが、血液内グルコースと間質液内のグルコース濃度は受動輸送により均一化に向かいますが、
やはり分け隔てられるだけあり、インスリン作用などの要素により違いが生まれます。
これは基礎インスリン作用の問題でしょうかね。1型だと2型よりも影響を受けそうな気もしますが、
よくわかりません。
https://ameblo.jp/miho5131/entry-12251469770.html

「血糖値」と「間質液中の糖濃度」の違い
http://www.dm-net.co.jp/trend/knowing/002.php


180 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 17:28:04.77

>>178
もしかして乖離って意味なのかな?


183 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 17:52:55.08

>>180
言葉間違えてましたすみません。乖離が正しいですね。


184 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 17:57:15.23

>>183
いえいえ
いろいろ情報ありがとう


185 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 18:05:21.94

>>183
動脈と静脈とで血糖値は違うから、リブレで計測した血糖値がどの測定法相当の基準で判断すべきかという視点は面白かったわ。


187 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 22:44:55.69

糖質制限したって、数値が正常になるだけで治りや*ーから


189 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 22:47:56.11

>>187
血糖値が正常化すれば合併症のリスクはほとんどなくなるし、今ある合併症も改善する。


193 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 22:52:18.86

>>189
一生糖質とれないつまらない人生が待ってるだけ
運がよければの話だが、糖質制限云々じゃなく痩せて筋肉つければ普通の1人前の食事、糖質気にせず食えるようになるのにな


191 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 22:50:08.88

>>187
>・25名(69.4%)が、OGTTで正常化

>>188
それ独自定義?


192 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 22:51:33.26

>>191
バーンスタイン 糖尿病の解決


195 病弱名無しさん :2018/02/27(火) 23:04:03.96

>>192
厳しすぎ
日本人全滅レベル

>>193
運良すぎ


200 病弱名無しさん :2018/02/28(水) 00:45:37.60

痩せないといけないのに痩せない
なんか楽に痩せる方法ないかな