「1日5分簡単ダイエット」でビール腹をヘコませる! - 日刊大衆
中高年の場合は、逆に腰や関節を傷める危険性もあります」ということで、背中が丸まった猫背の人に効果があるスパインストレッチだ。体を前に丸めてから、反る。これを繰り返すのは、ラジオ体操の深呼吸と同じ。反るときには、なるべく胸を斜め上に突き上げるようにする。「胸部の丸まりが改善し、呼吸も深くなるはずです」. 最 ...
(出典:日刊大衆)


脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)は、長背筋のうち、脊柱の背側に位置する筋肉である。脊柱起立筋のうち、外側の筋群を腸肋筋、中間内側の筋群を最長筋、最内側の筋群を棘筋とよぶ。 背中 解剖学/人間の筋肉の一覧
2キロバイト (64 語) - 2013年3月30日 (土) 23:06



(出典 ysdance.info)


運動をしていない人が、

いきなり運動を始めても、

効果が出ないのは、

姿勢に問題があるから!

その姿勢を正してから、

筋トレをすると、効果てきめん!

その一つとして、

現代病とも言われている、


猫背!


この猫背を改善するのは、

座っている体勢で出来る


スパインストレッチ


なるもの。

簡単なので、リフレッシュしたいときにも効果的!

脊柱起立筋を刺激するので、

自律神経にも働きかけ、

結果として、集中力も増すこと間違いナシ!

そこで、スパインストレッチについて、まとめてみましたので、ご覧下さい。
〜管理人からの一言〜

54 無記無記名

猫背でいると普通の姿勢っていうのがよくわかんないのよ
はっきり言って
これだと背中伸ばしすぎか、いや腰反り過ぎか
かたの位置は?とか霧がねえw





55 無記無記名

>>54
ああ、根本的な問題だな
その辺からして分からないなら、後はもうヨガとか気功とか日本舞踊、さもなきゃ中国武術や合気道とか、姿勢を重視する習い事の教室にでも通うしかないんじゃねえの?
個人的には大人クラスのあるバレエ教室とかがあれば、システィマティックに教えてくれからベストかと思うけど、そうそうないだろうしなあ
後はこの板的に言えばボディビルのポージング習うとかかねえ

ちなみに、今いろいろ上げた中でも、その中における「いい姿勢」ってのはそれぞれ異なるし、
そのどれを選ぶかってのはハッキリ好みの問題になる
だったらいっそ自分がいい姿勢と思えるなら、それは「いい姿勢」であると決めてしまうのも一つの手ではあるぞ


57 無記無記名

ケツが一番重要だと思うわ
骨盤の前傾が維持できないと上半身はどうにもならん


58 無記無記名

猫背は主に脊柱起立筋上部の問題だと思うぞ

>>35よ
つまり
猫背の奴が猫背の状態のままデッドやって猫背が治るわけないってことだw
よく動画みればわかるだろ?


63 無記無記名

だから立甲やれって。みんな肩甲骨が癒着してんだよ。できたら世界が変わるよ。


64 無記無記名

>>63
ググったけど難しい スポーツ選手がやってるの見たことあるわ
単に肩甲骨寄せるだけになってしまう


70 無記無記名

>>64
そうそう、筋トレやってる人は肩甲骨を寄せる癖がついてるからなかなかできない。
でも立甲は子供はみんなできるしコツを掴めば誰でもできる。


65 無記無記名

ヨガはいいね
撫で肩猫背でストレートネックで巻き肩で左右の方の高さが違ってるけど
胸を張るように意識したり壁に垂直に座ったり方の高さを意識したりで多少よくなってきてる
今は肩甲骨を柔らかくしてる途中


66 無記無記名

姿勢は広背筋と、ハムとケツだよ
とにかく起立筋と考えてるのは素人


68 無記無記名

>>66
お前が素人だろ
広背筋は上腕を下に下げる役割
もし広背筋が俺の体からごっそりなくなったとしても猫背にはならんw


80 無記無記名

>>68
広背筋は仙骨・腸骨にも付着しているだろトーシロが


67 無記無記名

あとは腹筋が弱いなら腹直筋も
いい姿勢ってのは、起立筋に力を入れて維持してるわけじゃないからな


74 無記無記名

僧坊筋の中部下部だろ!
ロウイングだ。軽い負荷から背筋伸ばし、しっかり肘を引く、僧坊筋にストレッチと収縮を感じるまで何回何回も引け、感じたら次回から負荷を上げろ。おめでとう!猫背な君はもういない。


76 無記無記名

>>74
それやってみようかな
確かに僧坊筋とか広背筋とか大円筋弱いのは間違いない
それらの筋肉使ってねーからそこらへんに脂肪たっぷりついてるorz
老化現象やんけwww


84 無記無記名

意識してれば猫背は直るとか
>>60みたいなのはだめ

努力が常に必要になる
俺の周りのバカがよくやる手法になってる。
優秀なのはほぼ無努力で行う手法。何もしないで姿勢がいいやつもいるわけだし論理さえつかめればどうにかできる


92 無記無記名

>>84
>何もしないで姿勢がいいやつもいるわけだし論理さえつかめればどうにかできる

いないよそんなの
いい姿勢が習慣化してる人ってのは、幼少期から親御さんの躾が厳しかったとか、何かの習い事で叩き込まれてるもの
習慣化してるから本人はほとんど意識してないけどね
そういうのナシに姿勢良くできる論理ってのがあるなら教えてほしい
「論理」なんだから言葉にできるよね?


107 無記無記名

>>92
貴乃花姿勢悪いのか?


110 無記無記名

>>107
いや、いいだろ?
偉大な大関の息子として、人前に出しても恥ずかしくないよう厳しくしつけられたんだろう
それにガキの頃から相撲の基本も叩き込まれているしな
蹲踞は骨盤の上に真っ直ぐ背骨を乗せないとぐらついてどうにもならんし、四股も動的バランスを鍛えるには非常にいい鍛錬だ

ただ、そういう人でも最近のでは座り方が悪いなんて言われたりもしてるら、意識が姿勢に及ぼす影響ってのは本当に大きいとつくづく思うわ


89 無記無記名

広背筋は、上腕を後ろに引いて骨盤を立ち上げる
これはまさしく、良い姿勢そのものではないか

猫背を治したければ広背筋を鍛えろ


91 無記無記名

>>89
広背筋は関係ないよ
俺は加重懸垂50kgフルレンジでできるけどデッドやるまでは猫背だったし


93 無記無記名

猫背は筋肉つけても治らねえだろ
気をぬくとすぐ丸くなるにゃん


101 無記無記名

>>93
かわえ~


94 無記無記名

ドラゴンボールのキャラクターの姿勢、あれが少し極端だががいい見本

骨盤が前に出て、肘は自然に引かれている
ちなみにこの姿勢では起立筋はリラックスしている


96 無記無記名

>>94
あれは、戦う時の構えのポーズじゃないかw
普段からあんなポーズとってないだろどのキャラも

戦闘モードになると構えて骨盤前傾させて、つま先に重心あって
飛び出せるような姿でしょ?さすがに一般人はあんなポーズしないと思うが・・・・普段はね


98 MINATOさん@お腹いっぱい。

猫背なら直せば良いだけなのにこのスレはゴチャごちゃうるさい*がいる


99 無記無記名

>>98
>猫背なら直せば良いだけなのに

その「だけ」が、難しい奴には難しいからゴチャゴチャ言うてるんやん


104 無記無記名

昔パーソナルトレーナーしてたが2ヶ月週2回、1回60分程度のトレーニングしてるだけで大体猫背治ったぞ
背中の筋肉の意識を覚えてもらってトップサイドデッドやり込んでもらう
またストレッチポールを購入してもらい、毎日5~10分程度と首周りのストレッチを日課にしてもらう

猫背の大半は背中の筋肉が弱って身体が前に引っ張られるのが原因
年寄りが前かがみで腰曲がってたりベンチプレッサーが巻き肩気味はそのせい
体幹の筋肉は付いてる方に身体が引っ張られる

上見てたらトレ始めて自力矯正できてるトレーニーいるけど難しい事ごちゃごちゃ言ってるヤツはまともに背中のトレーニングできてないんだろうな


105 無記無記名

>>104
全面的に同意だわ


108 無記無記名

トップサイトデッドで猫背を治したような奴は力んで胸張ってる勘違いバカだろうな


109 無記無記名

>>108
よう、まともに背中トレできてない初心者
勘違いバカとは俺の事か?
女々しく独り言つぶやいてないで身体うpしてみろよw

腰痛の人に腹筋を鍛えなさいとか、あるいはデッドリフトが効果的というのは身体が筋肉のついた方に引っ張られて矯正されるからだ
そり腰で腰痛になる人は腹筋を鍛えると身体が前屈み気味に引っ張られるから腰に負担がかかりにくくなる
逆に前屈みになると腰が痛くなる人は下背部が弱いからデッドで鍛えると反り腰気味に身体が引っ張られ腰痛が起こりにくくなる

ある程度まともに鍛えてるなら自然とわかる事だ


111 無記無記名

>>109
お前じゃなくて、お前に教えられたかわいそうなバカのことだよ
え、>>104の内容ってキミの体験談だったの(笑)


116 無記無記名

>>111
経営者や医者、大企業の役職さんとか社会的なスペックは相当高い人達ばかりだったよ
中にはトレーニングにはまり大会出場して入賞したレベルになった人もいる
少なくとも平日の変な時間からこのスレ張り付いてるお前がバカ呼ばわりするのはみじめだからやめてくれ

腰痛の話は部位を変えての具体的な話で猫背も背中の筋肉を鍛えば本人の勘違いでなく自然にある程度矯正されるって事だよ


115 MINATOさん@お腹いっぱい。

股割り出来ない→足広げればよいだけ

みたいな可動域の問題の奴は少数だろう


117 無記無記名

>>115
中にはベンチプレスでバーベルを胸まで下ろせない位肩甲骨周りが固い人もいた
指導前は胸や背中の筋肉が全く意識できない状態
それでも腕の力だけでベンチ自体重以上を(胸から5cm位まで)10回以上できてたのは驚いたがw

そういう人は中々意識できるようになるのに時間がかかるし、デスクワークの多いサラリーマンには意外と多いよ


118 MINATOさん@お腹いっぱい。

>>117
ギ*で怪我した足首を固定するとギ*取ったあと足首がカチカチで動かない
デスクワークで体を動かさず座ったままだと猫背のまま固まっちゃうんだろうなと想像してる


123 無記無記名

>>118
その場合は腱まで固まるからリハビリには根気がいるだろうな
肩甲骨周りの場合なら色々な角度からアプローチできるからまだ矯正しやすい
スマホも猫背になる大きな要因の一つ
姿勢は習慣から作られるから、トレーニングなりストレッチなり不良姿勢を正す習慣を身につける事が大切だと思う

>>119
社会生活上時間の制限がある中でジムに通う時間を捻出するのが難しい人も多いね

パーソナル始めたばかりの頃、お客さんにラットプルが好きな人が多い事に驚いた
皆生活で背中の筋肉を使ってないからラットするだけで肩こりがだいぶ楽になるんだと
トップサイドもただ引いてもらうだけでなく、より背中の筋肉を意識してもらうためにやや軽めにしてフィニッシュで引ききった姿勢を2~3秒アイソメトリックでキープしてやってもらってた
1セッション1時間ちょいだがそれでも背中トレ含め全身やるのに充分
週2回2 ~3ヶ月続けてもらうとビフォーアフターの姿勢は一目瞭然に変わるよ

今は全然違う仕事してるけどトレーナーしてた頃が懐かしくて長々書いてしまうなw


122 MINATOさん@お腹いっぱい。

いまテレビでやってるが
動かさないと肩の腱が石灰化→衝撃波を当てるwwww


130 無記無記名

>>122
石灰化や線維化は心筋や動脈でも起こるから怖いんだよ


131 MINATOさん@お腹いっぱい。

>>130
らしいね
医学番組でよく取り上げられてる


124 無記無記名

立甲で検索したら肩こりも猫背も治る。ケガしにくい疲れにくい運動能力上がるとか、なにか宗教くさいわ
彼女できたり大金ゲットできるとかないんかる


132 無記無記名

>>124
検索しただけで治るとか怖いんだけど


126 無記無記名

誰でもできるよな


128 MINATOさん@お腹いっぱい。

>>126
いや出来ない

>>127
人に見せるためにやるのではない


134 無記無記名

デッドリフトやチンニングは自宅だと厳しい
ダンベルで出来る代用トレーニング教えてくれ


143 無記無記名

>>134
ワンレッグダンベルデッドリフト


141 無記無記名

優秀なトレーナー降臨しないな


142 無記無記名

>>141
不良姿勢の原因は人それぞれ
万人にとっての最適解はない
最適解はその人がトレーナーと対面して評価してもらう事によって初めて導き出される

体調が悪いからと病院に行かず、医者に電話だけで症状伝えて治すヤツなんていないよな
普通病院行って直接医者に会って診察してもらうだろ

そういうこった


144 無記無記名

その原因の種類に見分け方とそれぞれの対策を説明できる優秀なトレーナーこないかな


145 無記無記名

>>144
ここまで色んな人間がそれぞれの考えを説明してくれてるのにそれを理解する意志も能力もないままそれらの一切合切を無視し、
手前ェの頭いっさい使わなくても自分救ってくれそうなエスパートレーナーの降臨を待つか
とことん人様をコケにしたクズだなお前


146 無記無記名

>>145
わかりやすくまとめて?
お願い!


147 無記無記名

>>146
手前ェの事は手前ェの頭使ってやってね
お願い


152 無記無記名

ある程度正しいトレーニングしていたら姿勢は自然に良くなる
ただある程度やると2タイプに別れて胸が得意なタイプと背中が得意なタイプに別れる
背中が得意なタイプは猫背にならないが胸が得意なタイプはベンチプレスに偏重して巻き肩になりやすい


153 無記無記名

>>152
確かに肩が内側に入ってくるわ。
ボクサーとかもそうだよね。