痩せない原因は「たんぱく質」が足りてないせい? - BIGLOBEニュース
1日のたんぱく質の摂取量は、アスリートなどの運動量が多い人は異なりますが、だいたい体重1kgあたり約1gが目安と言われています。また、日本人の食事摂取基準(厚生労働省)によれば、一日あたりの平均必要量は、成人男性で50g、成人女性で40gということです(妊娠中 ...
(出典:BIGLOBEニュース)


やミネラルは必要摂取量は年代による違いはほぼない。) そのため、純粋に食べる量を減らすことで摂取カロリーを減らすと、高齢者はたんぱく質摂取量が不足しがちになる。たんぱく質不足は筋力の低下(筋肉減少症:サルコベニアともいう。)を招き、高齢者の一度落ちた筋力の回復は困難であることや床ずれの原因ともなる
18キロバイト (2,659 語) - 2018年4月26日 (木) 01:04



(出典 dietplus.jp)


ダイエットを始めると、

集中力が続かなかったり、

イライラしたり、

といったストレスを抱える人が多いんですよね。

そのストレス、ダイエットの大敵でもあるんです!

なぜ、このようなストレスを抱えてしまうのかというと、

ダイエットのために、食事を調整するのですが、

その時に、タンパク質の摂取量が、

必要量に達していないためなんだそうです。

タンパク質が不足すると、

筋肉量が減り、結果、


痩せにくい体


になってしまうんです。

そこで、タンパク質の必要量やレシピについて、まとめてみましたので、ご覧下さい。
〜管理人からの一言〜

6  

プロテイン。これ最強。





7 困った時の名無しさん

>6
確かに最強だねw
レシピとなると・・・
茹で卵の白身、豆腐、大豆、鶏肉、等が材料になれると思う
あと、このスレでは低脂肪なほうがいいのかな?


9 困った時の名無しさん

かつおの削り節100gあたり蛋白質75.7g


10 困った時の名無しさん

>>9
毎食削り節100g食うのは大変そうだ。
1食あたりの蛋白質量で考えたほうがいいと思うぞ。


11 困った時の名無しさん

卵の白身、大豆、鶏肉(ささみか胸肉)、ツナ缶(ノンオイル)あたりかな。
卵はゆでる、焼く、オムレツ。大豆は納豆とかお薦め。
鶏肉は皮と脂肪を除いて、蒸すかゆでる。


12 困った時の名無しさん

食材ではなく、レシピで語れ


13 困った時の名無しさん

1、ササミをゆでてほぐす→2、豆腐は適当な大きさに切る
→3カツオのだし汁に1と2を入れる→煮立ったら卵白を回しいれる
→最強たんぱく汁完成


14 困った時の名無しさん


豆乳のクリームシチュー
たまねぎ、ニンジン、じゃがいも、ささみを適当に切り、鍋で炒める
水を少なめに入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る
野菜に火が通ったら、たっぷり豆乳を入れ、ジャガイモが煮崩れる寸前まで煮る
シチューの素を入れ、少々煮込んで出来上がり

具は、さらに市販の水煮大豆を入れるとたんぱく質増加。



(出典 oisiso.com)


15 困った時の名無しさん

コンビニで買ったおからの豆(枝豆、大豆など)入りサラダ。


16 困った時の名無しさん

鶏ささみや豆腐は?バンバンジーに豆腐をさいの目に切ってのせてもいいかも。


19 困った時の名無しさん

豚肉のかわりにささみいれたゴーヤチャンプルは?


20 ('A`)

みんな、貝を忘れてないか?
1) 砂抜きして鍋に入れる
2) 何か適当に酒を入れる
3) 煮る。開いたら喰う。
ほら、簡単。


(出典 ws-plan.com)


21 困った時の名無しさん

やっぱり白子でしょ


22 困った時の名無しさん

うん*最強


24 困った時の名無しさん

おいらの家での主食、炒り豆とフィッシュソーセージ。
成分表を見てスゴいことに気付いた。
炒り豆(TOPVALU「大豆と昆布」)
一袋(50g)当たり
たんぱく質: 20.1g
脂質: 8.0g
炭水化物: 糖質: 7.8g
     食物繊維: 9.5g

フィッシュソーセージ(マルハ)
一本(95g)あたり
たん白質: 7.2g
脂質: 9.1g
炭水化物: 14.4g

・・・何てこった。
俺はソーセージで炭水化物、豆で蛋白質を摂取していたのか。


29 困った時の名無しさん

>>24
ワラタ ソーセージの炭水化物量すごいな


25 困った時の名無しさん

俺がよく食べていた鶏鍋

鍋に水をいれる→昆布ダシの素を入れる→鶏肉と豆腐を入れる→煮えたら食う

高蛋白・低カロリーです


26 困った時の名無しさん

豆腐・ツナ・卵・玉ねぎでつくる豆腐ハンバーグは高タンパクだと思う。うまいし。




(出典 daidokolog.pal-system.co.jp)


27 困った時の名無しさん

高タンパクの料理って、味が淡白なんだよねぇ。


28 困った時の名無しさん

タコ、イカ、アカガイ、マグロの赤身、カツオなどの刺身


30 困った時の名無しさん

タイとマグロの刺身最強


33 困った時の名無しさん

鳥のささみ 高たんぱく低カロリーでおすすめ


39 困った時の名無しさん

>>33
価格が高いのがな・・・


37 困った時の名無しさん

さば水煮缶
玉ねぎスライスと共にサラダなどで食うと(゚д゚)ウマー


(出典 bbmarche.jp)


38 困った時の名無しさん

鳥のささみとむね肉ってどれくらいタンパク質の含有量違うんでしょうか?


40 困った時の名無しさん

>>38
確かほとんど変わらなかったと思う。


問題はむね肉の調理方だ!


44 困った時の名無しさん

プロテイン


(出典 biz-journal.jp)


45 困った時の名無しさん

鰹節って鰹を乾燥させて凝縮させたやつだから
かな?
だから高蛋白で低カロリーなんか?

こんどマグロ節とかつくってみてよw
旨いかも?w


47 困った時の名無しさん

>>45
鰹節専門店にいけば鮪節もあるよ
さば、いわし、かつお、まぐろ、本枯節
削り方もブレンドも出荷先によってわけるんだよ
テレビで見ただけだが


54 困った時の名無しさん

高野豆腐は高たんぱくで、ヘルシーな食材です。

誰でもできる!簡単ヘルシーレシピ!http://www.cookleaf.com/


56 困った時の名無しさん

皮抜いたりとかそういうのはしないけど油ギッシュなのあまり好きじゃなくて
暑くてたんぱく質は摂らなきゃとそればかり意識してたけど
便秘になりやすいことに今さらきづいた
体質にもよるのかな


58 困った時の名無しさん

>>56
もし低炭水化物にしているなら食物繊維の摂取量も減ってるはず
便の嵩が減るのは自然なこと

でもバランスは大切
出しにくい、お腹が張るなど不調を感じるなら油分水分にも気を配って
肉の油が苦手なら、青魚や種実で補うとか


57 カメハメハ

高タンパク食でダイエットしていると便の量は減る。
野菜が必要だ。
野菜は毎日は350g必要だそうだが、私には野菜ジュースでは消化が良すぎるのかな、便量は増えない。
今ではざく切りキャベツ200gを、レンチン・ノンオイルドレスで・・が、朝の定番。
漬物が好きだから全体では何とか野菜は取れているかなと思う。


62 困った時の名無しさん

高タンパクの食事をしてた若いころ、いわゆるイボが多数できて、悲惨だった。
気を付けろよ。
頭の隅っこに入れておけば、そのようなとき対処できる。


64 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15)

>>62
同意


73 困った時の名無しさん

>>62
その程度で済んで良かったし、赤身肉・加工肉を多く食べると糖尿・腎臓病の元だ

*> 赤身肉や加工肉を食べ過ぎると糖尿病リスクが上昇
*> 赤身肉を過剰にとると腎臓病リスクも上昇

 http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027327.php

 *> ヘム鉄の過剰な摂取は
> 膵臓のインスリンを分泌するβ細胞にダメージを与える

 *> 赤肉の摂取量がもっとも多かった群では、もっとも少なかった群に比べて
> 腎不全のリスクが40%高いことが判明した。

肉・レバー他のヘム鉄・プリン体・脂、加工肉(添加物)、などは生活習慣病のもと


63 困った時の名無しさん

ヨーグルトをドレッシングにすると美味しいし
低カロリーでタンパク取れる

簡単オススメは
ピクルスのみじん切りを入れて塩コショウで味を整えてタルタル風や
ニンニク、レモン汁塩コショウとか
オリーブペーストにお味噌、すりごま
三つ目は豚しゃぶサラダにオススメです


(出典 www.kyounoryouri.jp)


67 困った時の名無しさん

高野豆腐煮たらええ。出汁の染み込んだプロテインやで。


71 困った時の名無しさん

日清シスコ ごろっとグラノーラきなこ仕立ての充実大豆

これがシリアル系フードの中でタンパク質が突出して多い
牛乳をかけて毎朝食ってる


72 困った時の名無しさん

オリーブオイル 大さじ1
野菜炒めセット 1袋(キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、人参) 120g
蒸し大豆 100g
ゆで卵(完熟) 1個
ベビーチーズ 1個

タンパク質と食物繊維とビタミンをバランス良く摂れて400kcal切るくらい


74 困った時の名無しさん

コスパだと煮卵かな


75 困った時の名無しさん

アメリカだと卵の白身だけ牛乳パックに入ったのが売ってるらしい